なぜかクローゼットから味噌汁のにおいがする。こんばんは。
味噌も入ってなければ味噌汁をぶちまけた服も入っていないはずなのですが・・・何ごと?
まあ私が住む物件はおおむね何かしらがアレしているので、味噌フレグランスがするのも仕様なのかもしれません。
連続更新の反動なのか、すっかりブログをサボってしまいました。たっぷり1週間以上サボった。
今回オラクル・シビラについての記事を書いてみて、日記のようにつらつらとその日の出来事や感想を書いてみるのもいいけれど、テーマを決めて書くのも楽しいなぁと思いました。
占いに使う道具や占術など、書いてみたいテーマはたくさんあるのですが、今回は占星術に焦点をあててみたいと思います。
なぜ占星術をテーマに選んだかと言うと、私は鑑定のご依頼をいただいた際、必要に応じてホロスコープを添付しています。
※こちらは鑑定書のサンプルです。ホロスコープも一例なので、特にどなたのものでもありません。
しかし、サンプルを見ても何となく察していただけるかと思いますが、内容がいささか専門的でわかりづらいのです。
記号の意味や読み方については、鑑定書のなかで簡単に説明していますが、それでも質問の内容や鑑定結果によっては、わかりにくいと感じるところもある思います。
そこで、次回以降はホロスコープを読むうえで欠かせない10天体の意味について解説していきます!
ご依頼をいただいた方はもちろん、占星術に興味がある方や自分でホロスコープを読む方のお役に立てるような内容にしていきたいと思います。
第1回目の更新は太陽についてです!
雑誌などのメディアでよく目にする12星座占いとも関わりの深い太陽ですが、占星術において重要なポジションを占める天体でもあります。
生まれた日の太陽が自分の性格や人生にどんな影響を及ぼすのか、現在の太陽が今の自分にどんな力を与えてくれるのか等を解説していく予定です。
更新の際はTwitterやLINE@にて随時お知らせしていきますので、よろしくお願いします!